生活習慣病

生活習慣病とは

生活習慣(過食や偏食、運動不足、睡眠不足や疲労、ストレス、飲酒・喫煙など)が積み重なって発症に至る病気の総称です。主な生活習慣病には、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)があり、こうした疾患は動脈硬化を促進させ、心疾患(狭心症・心筋梗塞)や脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・一過性脳虚血発作)の原因にもなるため適切な治療と生活が重要です。
他にも、骨粗鬆症や肺気腫など幅広い疾患が生活習慣病には含まれています。

主な生活習慣病

高血圧

血圧の高い状態が続くことを高血圧と言います。高血圧状態が続くと、血管の壁を傷め、壁を厚く、また硬くしてしまう動脈硬化の原因になります。動脈硬化は、脳卒中や心筋梗塞だけでなく、狭心症や腎臓病をはじめとした様々な疾患を引き起こす原因となります。高血圧の原因は解明されておりませんが、遺伝的な要因や塩分の多い食事など食生活、喫煙、飲酒、運動やストレスなどの環境的な要因が重なることで起きると考えられています。

脂質異常症(高脂血症)

血液中の脂質(LDLコレステロールや中性脂肪)が高すぎる、あるいはHDLコレステロールが低すぎる場合を脂質異常症と言います。以前は、高脂血症と表現していましたが、脂質が高いだけが問題なのではなく、脂質が低すぎることも問題になることから脂質異常症に変更されました。脂質異常症は、放置することで動脈硬化が進行し、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす原因になります。原因としては、食生活や喫煙、飲酒、運動不足などの環境的要因が重なることが起きると考えられています。

糖尿病

糖尿病は、何らかの影響でブドウ糖(血糖)を細胞にうまく取り込めなくなり、血液中のブドウ糖が増える慢性疾患です。通常、血液中のブドウ糖は、インスリンというホルモンによりエネルギー源や脂質、グリコーゲンという物質に変化して蓄えられます。しかし、この過程が何らかの影響でうまく機能せず、長期に渡りブドウ糖の過剰な状態が続くと、脳梗塞や心筋梗塞だけでなく、失明、人工透析、足の切断など全身の血管を通して様々な問題が生じます。初期の糖尿病は自覚症状に乏しく、知らない間に進行することも多いため、健康診断や人間ドックなどを通してご自身の健康状態を把握することが大切になります。

高尿酸血症(痛風)

血液中の尿酸値が高くなりすぎている状態を高尿酸血症(痛風)と言います。尿酸が多くなると、水分に溶けにくい尿酸が尿酸塩として血液中で結晶を作り、この結晶が体中に溜まることにより痛みをもたらします。体の細胞自体は、新陳代謝により毎日作り替えられますが、この過程で細胞から生成されるのがプリン体と呼ばれるものです。高尿酸血症では、このプリン体が元となり、いわゆる痛風を引き起こします。プリン体は、欧米的な食事に多く含まれており、肉類や酒類を好まれる方は、尿酸値が高くなりやすい傾向にあります。そのため、程度な飲酒とバランスの良い食生活を送ることが高尿酸血症(痛風)を防ぐためには大切です。

当院の生活習慣病治療

生活習慣病は根治ができる治療法がないため、進行を抑制することが重要です。突然の心筋梗塞や脳卒中などの発症リスクを軽減させるためにも、治療では生活習慣を改善することが重要です。生活習慣の改善は、他の生活習慣病の発症や進行の防止にも役立ちます。数値が良くなってからも食生活の改善、運動の習慣化などは状態を維持するために不可欠ですので、できるだけストレスなく続けられる内容にすることが大切です。当院では患者様のライフスタイルなどを伺った上で無理のない改善からはじめるようお勧めしています。
また、複数の生活習慣病が合併するケースが多いため、お体の状態をしっかり把握し、治療・処方に関しても相互作用などを十分に見極めた上で行っています。
なお、入院の必要がある場合にも地域の高度医療機関と密に連携していますので、退院後も含めた最適な治療をスムーズに受けていただけます。

メタボリックシンドロームにも要注意

メタボリックシンドロームにも要注意

肥満は様々な疾患の原因になりますが、中でもおなかがポッコリ出ている内臓脂肪型肥満の場合、血圧・血糖・脂質の異常を起こしやすい傾向があり、高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)を複数発症する方が少なくありません。
メタボリックシンドロームは、内臓脂肪型肥満があって、血圧・血糖・脂質のうち複数が基準値を超えている場合に診断されます。メタボリックシンドロームの問題点は、血圧・血糖・脂質の検査数値がそれほど悪くないのにも関わらず動脈硬化の進行が早まってしまい、突然脳卒中や心筋梗塞など深刻な発作を起こすリスクが高くなってしまうことにあります。自覚症状がないまま命に危険が及ぶ発作を起こすことがありますので、健康診断の結果にご不安がある場合や、肥満が気になる場合には、早めに受診してください。

TOPへ